iOS提出方法
掲載日: 2025/07/08
1,事前準備
iOSをAppleStoreで公開するためには、
「Apple Developer Program」への登録が必要です。
Apple Developer Program | https://developer.apple.com/jp/programs/enroll/
アカウントが登録できていれば、 |
XCode | iOSは基本的にMac専用アプリXCodeから実行ファイルを |
App ID | Apple Developerにて登録してください |
2,提出までの大まかな流れ
①アプリを開発 XCodeでビルド
➁App Store Connectにアプリを登録&情報を追加
➂XCode メニュー「Products→Archive」でアーカイブ
アーカイブ一覧画面にて対象アプリがUpload出来たら完了
App Store Connectにてアップロード確認
④App Store Connectにてビルド情報を追記
⑤申請
今回は特にApp Store Connectに登録する情報を主に解説していきます
3,App Store Connectにアプリ情報を入れる
新規アプリ登録の際には以下の手順を行います
①「アプリ」タブを選択
➁ 左上の「アプリ」の右側に
+ボタンがあるので選択
➂「新規アプリ」を選択
④登録ダイアログから設定を行う
※バンドルIDはApple Developerで登録&アプリに組み込んだIDを指定してください
※SKUはユーザーに公開されないIDです
売上管理等で使用します
⑤作成したアプリページのサイドメニューから
一般→アプリ情報 | 名前 | アプリ名を記載 |
一般→アプリ情報 | サブタイトル | Storeにて表示されます |
一般→アプリ情報 | コンテンツ配信権
| アプリ内の内容すべてにおいて |
一般→アプリ情報 | 年齢制限指定
| 各項目に対して頻度を設定 |
一般→アプリ情報 | アプリの暗号化に関する
| ない場合は無し |
収益化→ | 価格表
| アプリ販売のための金額を設定できます |
収益化→ | アプリの配信状況
| アプリを公開する国を選ぶことができます |
信頼と安全→ | プライバシーポリシー
| 本アプリでのプライバシーポリシーを記載してあるURLを記載 |
4,ビルド登録時の追加情報
スクリーンショット | iPadも必要な場合は用意 |
概要 | Storeに掲載される文言です |
このバージョンの最新情報 | Storeに掲載される文言です |
キーワード | Storeに掲載される文言です |
サポートURL | Storeに掲載される文言です |
マーケティングURL | Storeに掲載される文言です |
バージョン | Storeに掲載される文言です |
著作権 | Storeに掲載される文言です |
App Storeバージョンの
| 審査が通った場合に公開方法を指定できます |